ターミナルチューニング
2011-02-11(投稿日)
お久ぶりです、ここ最近はバタバタで
ブログ更新がなかなか出来ずで
すいません(TmT)ウゥゥ・・・
ココ最近車上あらしが多くセキュリティ取り付けで
大忙しです・・・・
今回ご紹介はターミナルチューニング:*:゜・☆ヾ(TωT。)
年末のプレゼントキャンペーンが大当たり☆ (o^∇^o)ノ
他店様には無いターミナルチューニングとは・・・ヾ(¬。¬ ) ネェネェ
秘密の詳細
(*'-'*)エヘヘ
①シィンク使用バッテリーターミナルは、バッテリーのポールに接触する面積が
純生品に比べ、
設置面積が約3.5倍~5倍になります。
*市販に販売されているターミナルとはターミナルの太さまたは、端子を固定する
ボルトの太さも違いここでも通電の効率が補えます。
*バッテリーポールの形状も真円に近く、しっかりとテーパー形状になって
いますので
設置面積が向上します
②純正端子の設置面積の少ない物に関しては、純正の端子を切断し通電効率が
よく接触面積の多い24Kメッキ端子に入れ替え
通電効率を良くします。
また配線を延長もしくは、配線を入替しないと効果が出ない車種に関しては配線
の入替作業をして効果を促進させます。
*純正に比べて通電効率が約2倍近く向上します。
*現在さまざまなターミナルが販売されていますが、たとえば配線とターミナルが
直接ボルト閉めになっている、24Kメッキ使用のターミナル(オーディオターミナル)
などがあります。ですけれど、ターミナルの鋼材が固くキチンとポールに
接触しにくく逆に通電効率が良くない商品もあります。
そこで考えたのが、粘りのある銅の素材でした。
③バッテリーポール設置の断面には、ホーニングがきちんととれているため
設置面積の向上とバッテリーのポールを、痛めることなく取り付けが出来ることと
バッテリー交換のさいターミナルの変形が純生に比べ最小限におさえられます。
④取り付けにあたっては、(バッテリーの+・-ポール、端子接合部等)設置部分は
ペーパーをしっかりとかけ酸素腐食部を取り除き、通電率を向上させ保護する
接点復活剤をきっちり、塗布しボルト留めしていきます。
...:.;::..;::: .:.;::….;: ̄)…:.;:- ̄
)( ̄ー+ ̄ )
シィンク オリジナルターミナルチューン うふ♪(* ̄ー ̄)v
※ターミナルチューニングの効果向上にあたっては、効果としましてバッテリー
上がりの多い車はバッテリー上がりが、おきにくくなることやアーシングよりも
レスポンス等の効果が出る車輌もあるぐらいです。(・へ・;;)うーむ・・・・
またアーシングをされているお車でも、ターミナルの接触不足がおきている
場合が多いので、アーシング効果も半減していることがある為、アーシング等の
促進にも繋がります。
なた燃費等がよくなる、車の走行性のアクセルのタッチ等も良く良くなる方向に
繋がります。
ターミナルチューニングをすると、車は電気が中心となり走っていますので
車自信の性能の維持にも繋がります。
今までターミナルのチューニング等が考慮されなかった原因としては、純正の
配線の延長、端子の取り付け交換が一般ユーザーには交換できない為、
パッケージ販売できないため放置されている状態になっていました。
下記にあてはまる人にはおすすめ致します。
・バッテリー交換の頻度を減らしたいな??
・アーシング効力を強めたいな??(アーシングされている方)
・レスポンスの向上が欲しいな??
・車を大事にしていきたいな??
・燃費を良くしたいな??
・嘘っぽいな?? と思う方(試して下さ~い)
*純正マイナスターミナルです。
*純正プラスターミナルです。
*見にくいですが赤枠の中のみが色が変わっているのが、わかりかすか??
赤枠の内部のみが、バッテリーのポールに接触している部分です。
その他の部分全体的に白く濁った色になっているのが、酸素腐食している
部分です。鉄で言うと茶色く錆付いているのと同じ現象です。
プラスターミナルの内部は中空となっており、設置面積が少なくなっています。
ここをチューンナップですよ☆
現行ベルファイヤー等で燃費が激変しているお車も沢山あるんですよ
ビックリでしょ。o@(^-^)@o。ニコッ♪